top of page

【100均でオシャレなリカちゃんハウスを作るぞ】2階内装

  • 山本加奈子
  • 2017年2月14日
  • 読了時間: 2分

愛知県刈谷市でホームパーティープランナーとして活動中の山本加奈子です。

もうほぼ完成のハウスで、娘はすでに遊んでいるのですが、毎日「模様替え」という覚えたての言葉を連呼しながら家具の配置を変えて遊んでいます。

ベッドのすぐ隣にバスタブを置いて、「お風呂のあとにすぐ寝られて、近くていいでしよ」と。

正解とは言えないけれど(笑)、

4歳でもう「導線」を考えるんだなぁと関心したりして。

ま、とは言え。

お風呂のすぐ横にベッドじゃ、ビチョビチョになるやないかーいというわけで、

「ここがバスルームよ」と4歳児にも知らしめられる壁紙を早く施工したいわけです。

今回は2階の内装(壁紙)編です!

こんだけフっておいて、バスルームのある一階はまだなんです(笑)。

こんな感じになります!

ピンクのカーペットの上にはダイニングテーブルとチェア二脚が置かれる予定です。

(塗料を塗ったので、浴室乾燥機にて絶賛乾燥中)

現在置かれているこの丸い白い物体。

これは何かと言うと、じつは照明なんです。

ね?

これも100均の商品でして、乾電池で灯りが灯せる、しかも中央のライト部分を押すだけでオンオフができるライトなのです‼️

娘が寝てから作業をすることが多く、薄暗くした部屋で制作することもあるので、違う意味ですごく重宝しています(笑)。

後々、お部屋の天井部に貼り付けてシーリングライト風になる予定です!

さて、2階の壁紙ですが、

床は3階と全く同じです。

壁には白いインテリアシーリングライトを貼ってみました!

2階と1階は、カラーボックスの仕切り板を支える部品が床の下面に出っ張っています。

ちょっとひと手間ですが、この様にカットしてから貼り付けます。

その上から、下半分程にこちらの木目調折り紙を貼ります。

ノープランだったのですが、これではちょっとシンプル過ぎますね…。

というわけで、出ました!

家にある物で何とかしてみようシリーズ(笑)。

ガサゴソ……ガサゴソガサゴソ。

コレにしよっ↓

ラブリーな姫シリーズ家具に合うリカちゃんハウスを、という当初の目的を忘れがちなので、

ここで原点回帰(笑)。

レースレース!

ちなみにこれも100均!

こうして、木目調折り紙の淵に貼り付けます。

接着剤で試みたのですが、壁面に貼り付けると接着剤が固まるまでの重力に耐えられず、レースが落ちてきてしまいました。

こういう時の救いの神、

グルーガンで瞬間接着です!

壁紙完成!

2階は家具が多いのでシンプルな壁面です。

3階同様に窓をつけたら完成します!

次回は1階、バスルームの内装をご紹介します!

お楽しみに〜


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page