top of page

【100均でオシャレなリカちゃんハウス作るぞ】お風呂場内装

  • 山本加奈子
  • 2017年2月22日
  • 読了時間: 3分

愛知県刈谷市でホームパーティープランナーとして活動中の山本加奈子です。

さて、今回はバスルームとドレスルームにあたる1階部分の内装をご紹介したいと思います。

こんな感じに仕上がりましたよ!

まず、バスルームからいきましょう!

床にはタイル風のインテリアシート、壁面下側には大理石風シートを貼りました。

バスタブに使っているのはダイソーの大理石風シートと、壁面に使っているのほキャンドゥの大理石風シート。

どちらも同じ「大理石風」なんですが、

店舗によってこんなに違うんですね!

木目調のリメイクシートも、各店舗によって色や風合い、質感、木目の幅など様々です。

そういう細かい部分を徹底して選んで使うことが、リメイク品の完成度をグンとあげるんですね!

さてさて、今回このリメイクシートをいくつも使っているので、写真に写っている芯がたくさんあるのです。

ふと……柱にしよっ。

と思い、長さを合わせてカットして部屋に置いてみました。

宮殿のお城風……にできるかしら!?

とりあえず、大理石風シート貼ってみた(笑)。

バスルームとドレスルームの仕切り的な役割にもできたのでOK!

後々、この柱の上のほうに穴を開けて紐を通し、カーテンなんか引いてもいいかも!

洗濯物干しにしてもいいかも(笑)!

と、ゴールが見えているなかで、次々とやりたいことが浮かんで妄想が止まりません。

さあ、続きまして。

ゲストルーム側の壁紙にはこちらを使います。

ダイソーの紙袋(笑)。

取っ手のリボンを外し、袋を展開し、この一面のみ使います。

真ん中の柄も可愛いのですが、今回はあくまで壁紙なので容赦なくカット(笑)。

上下をこのように繋ぎ合わせて使います。

上半分にはシンプルな白いシートを貼り、床は他のフロアと同じ明るめのフローリングシートです。

姫シリーズの家具と合う!

最後に窓の設置です。

めっちゃ簡単。

セリアの木枠に、雑誌から切り抜いた風景写真を裏から貼り付けるだけ。

ほかのフロアの窓は風景写真を入れ替えられるようにしましたが、ここはしません。

面倒臭いから…。

ま、バスルームですからね!

マイナスイオンが出ていそうな美しい湖と森の写真です。

でもじつは、密かなこだわりとして、

全フロア、すべて「クロアチア」の風景で統一しました。

だって、このお家は今はクロアチアに建っているんですもの。

そういう設定、大事ね(笑)。

と、いうわけで1階内装完成です!

あら、お風呂の栓するの忘れてたわ。

ちょっと、ドレス洗濯機に突っ込んだの誰よ!

↑娘(笑)。

次回は、ちょこちょこっとリメイクを施した家具と家電のご紹介をします

お楽しみに〜


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page