top of page

【100均でオシャレなリカちゃんハウスを作るぞ】材料買い出し編

  • 山本加奈子
  • 2017年2月1日
  • 読了時間: 2分

愛知県刈谷市でホームパーティープランナーとして活動中の山本加奈子です。

私好みのリカちゃんハウスがないから……愛する娘のためにリカちゃんハウスを手作りすることに決めたお話はコチラ↓

作るのがめちゃくちゃ楽しみで、早く作りたくて、今日はすんごい寒かったのですが自転車で100均を2軒ほど巡ってきました

風が強くて、向かい風を受けると、漕いでも漕いでも進まないの

工事現場のおじいちゃんに「頑張れ」と励まされました(笑)。

そんな沿道の声援を受けながら買って帰ったのが、こちら

木箱や収納ケース、フォトフレーム、なぜかウェットティッシュケースも2つ見えますね

これらをリメイクして、リカちゃんのお家にしていきます

まだ自分でも全貌が見えていなくて、今日買った物の中で使えない物もたぶん出てくるのですが(笑)、

あえて今回は、こういう形でご紹介してみました

というのも

いつもは材料と完成品しか載せないのですが、今回は制作過程もブログにアップしていきたいなと思っています。

私がふだん、100均アイテムをリメイクするとき、

どういう風にアイディアを考えて、それを形に落とし込んでいくのか。

その一連の流れを書いていきたいと思います

前回の記事に書いた

『100均って、

「108円の価値」なんじゃなくて、「108円×発想力」で無限大の価値になる可能性を持っているんですよね。夢がある!』

を、今回の制作で皆さんにも感じてもらえたらなぁ〜なんて

完全プライベートの制作物なので、お仕事の制作の合間にやります。進行が滞ることもあるかと思いますが 、長い目で見てやってくださいませ

ぜひぜひ、ぜひぜひぜひぜひご期待ください!

K's PARTYのオーダーパーティー

これまでのパーティ」実例

ライターとして活動中の【CUCURU】

最新記事はこちら


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page