【100均でオシャレなリカちゃんハウスを作るぞ】家の外枠(箱)決定&ラフ画作成
- 山本加奈子
- 2017年2月2日
- 読了時間: 3分
愛知県刈谷市でホームパーティープランナーとして活動中の山本加奈子です。
完全プライベート制作、娘のリカちゃんハウスを本気で作ろうとしている、なうです
今の状況↓

買った材料を並べて娘が先にお部屋作成で遊び出した(笑)。
収納ボックスを私がどういうふうに使おうとしてるか、大体あってるから面白い。
まず大事なお家のベース(箱)は、壊れにくくお部屋にそのまま置いておけるカラーボックスを使用することに決めました。
サイズも豊富なので要検討↓

リカちゃんやら他のお人形のお片付けって、小物も多くて毎日結構ストレスで
なので、リカちゃんハウスの中で完結してくれたら、お片付けもラクになるかなぁとの思いも込めて(笑)、
収納も兼ねられる、出しっ放しスタイルのリカちゃんハウスにすることにしました。
娘がお気に召さなくなり捨てられたとしても、カラーボックスなら使い途ありますしね
素材は、段ボールなども考えたのですが、「紙」はどうしても「手作り感」が出やすい素材なんですよね。
強度が弱いというのもありますが、「紙を切ったり貼ったり」って、ある程度の完成度を求めると、かなり難易度が高い作業だと個人的に思います。
箱は既製品に勝るものはない、ということで(笑)。100均ではありませんが、ニトリのカラボを仕入れる予定です
箱が決まったら、早速間取り(?)を考えます。
持っている家具を描き入れたあとは、100均にこんな形の収納ボックスがあったなぁ〜とか、
ネットで100均の新商品を調べて、使えそうなアイテムを調べながらラフ画を描きました。

とりあえず、外枠は三段ボックス(三階建て)で、部屋割り、各部屋の壁紙や床のイメージ(希望)は以下のように妄想
バスルーム&ドレスルーム
浴槽は猫脚希望。丸みを帯びたフォルム、蛇口はゴールド。バスルームの壁には、ダイソーのタイルシールを貼りたい。
※浴槽は何を代用するか。
キッチン&ダイニング
キッチンはアイランドキッチン! できれば収納(引出し)つけたい。大理石風とかもゴージャスでいいかも。ダイニングにはテレビを収納できる壁面収納。テレビは、パスケース(定期入れ)で再現できるかも? テレビ画面のような写真を印刷したカードを差し替えられる。
ベッドルーム
壁紙はラブリーな布またはダイソーの紙袋。下半分は木目調にして、2段デザインに。
フォトフレームで再現した窓枠を設置したい。
庭または屋上バルコニー
ダイソー&セリアのナチュラル系の小物がどうしても使いたいので、お庭だけは他の部屋と違うカントリー調の趣向で。のちのち、カフェカウンターなどを付け足してもいいかも!
ざっくばらんとした、妄想を含めたラフ画です。
このラフ画を持って、前回ブログにアップした材料を買いにいったのでした
実際にこのラフ画から、どういう基準や発想であの材料たちを選んだのか。
1つ1つ具体的に書いてみたいと思います。
また次回
制作過程における、私の頭の中を再現しているので、まとまりのない文章で申し訳ありません
コメント